床版とは、橋の上を通る車両の重みを橋桁や橋脚に伝える床板(ゆかいた)の事を言います。
その床板に舗装を打設し車が走れる様にしますが、近年物流を支える高速道路は大型車の混入が多く、
一般道と比較して床版に与えるダメージが多くなっています。
また冬季では凍結防止剤等の使用による塩害が進み床版は厳しい環境下にあると言えます。
上記劣化要因の進行を抑制する為に床版防水工が必要となります。
☆取り扱い工法の紹介
レジテクトGS-M工法
レジテクトGS-M工法はウレタン・ウレア樹脂を用いた防水層と特殊改質アスファルトの舗装接着剤による床版防水工法です。
NEXCO舗装施工管理要領の床版防水層(グレードⅡ)に適合
スプレーシステムによる施工で安定した品質が確保できます。
ウレタン・ウレア樹脂をスプレー塗布する事で継ぎ目のないシームレスな防水層を形成でき長期耐久性が期待できます。
ポリアスコートⅡ工法
ポリアスコートⅡ工法とは改質アスファルトを専用の溶融窯で融解し塗布する、アスファルト加熱溶融型の防水工法です。
NEXCO舗装施工管理要領の床版防水層(グレードⅠ)に適合
改質アスファルト塗膜防水は耐久性、対候性に優れており下地追従性も備えています。
またスピーディーな施工を可能にします。
☆その他取り扱い工法
・ES-A工法