高速床版WJ(ウォータージェット工法)研掃

こんにちは、主任の本村です 前回はSB[ショットブラスト]だったので今回はWJ[ウォータージェット]の施工事例紹介です💧 超高圧マシンで水圧200~230MPaの水を噴射し、床版面の残アスや脆弱部を研掃します 写真は床版 […]

続きを読む
明けましておめでとうございます。

皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 仕事始めは本村工業恒例の畝傍山口神社で安全祈願祭から始まります! 今年一年、無事故無災害で過ごせるようにお願いしてきました 現場がすでに始 […]

続きを読む
高速床版SB(ショットブラスト)研掃

こんにちは、主任の本村です 今回は防水ではなく下地処理工の紹介です 今年度から導入したSB[ショットブラスト]研掃工です 新しい事にチャレンジするのはわくわくしますね☆ 健全な防水は、健全な下地から‼ 下地処理からお任せ […]

続きを読む
競技場スタンド吹付工事

こんにちは、主任の本村です 12月も下旬に入り猛烈な寒波が押し寄せてきてますね こんな寒い中でも施工される職人さんには感謝です🙏 本日の施工事例は陸上競技場のスタンドを吹き付けました 実は国立競技場のスタンドもウレタンス […]

続きを読む
某H県グレードⅠ工事

こんにちは、主任の本村です いつもグレードⅡばかり更新してますが、実はグレードⅠも施工します。 釜も2つ所有しており、色んな地域で大活躍です🔥 グレードⅠは高温のアスファルトを使用するので施工時はいつも以上に安全に注意し […]

続きを読む
外壁WJ斫り施工

こんにちは 主任の本村です。 今回の施工はWJ工法での外壁斫り工事です 改修工事の際に既存のタイルを剥がし、新しいタイルを張り替える際に劣化部除去の観点から採用に至りました‼ ハンドガン施工は危険なので保護具は徹底して安 […]

続きを読む
新事業発足‼

こんにちは、主任の本村です HP上ではUPしておりましたが、このたび下地処理事業を発足しました WJ(ウォータージェット)とSB(ショットブラスト)を導入しました☆ 高品質の防水層をつくる為に最適な下地を造る 下地処理か […]

続きを読む
地下土木防水工事

こんにちは!主任の本村です。 今日は少し前の工事になりますが地下土木防水の施工紹介になります O県の配水池新設(埋設施設)に伴って、側壁と頂板に地下スプレー工法で施工した現場です👷 この工法は土留め壁に特殊シートを貼り付 […]

続きを読む
慰労会

こんにちは、主任の本村です 台風も過ぎ去ってホッしたところに次の台風が来て焦っています💦 先日は慰労会も兼ねて、3年間頑張ってくれた仲間の送別会と新しい仲間の歓迎会をしました! ミャンマーから実習生として日本にきて言葉も […]

続きを読む
新商品試験施工会

こんにちは、主任の本村です! 本日は田島ルーフィング様が来ていただき新商品の研修会を開催して頂きました 新しい商品、新しい工法を提案して頂き、良い刺激になりました☺ これからも良い商品(メーカー)×良い技術(施工店)で皆 […]

続きを読む
K県配水池防食工事

こんにちは、主任の本村です。 連日の雨続きが終えたと思ったら、身体を焼くような暑い日が続きますね☀ 今回の工事は配水池内の防食工事です。 下地調整をして吹付作業、プロの技術が光ります☆ミ

続きを読む
〇〇始めました。。。

こんにちは 主任の本村です。 本日の投稿は現場報告ではなく、、、 ゴルフ始めました投稿です。 まだまだコースに出ることは出来ませんが、年内デビューを目指して練習しております。 皆様お手柔らかに。。。

続きを読む
H県某配水池ポリウレアライニング

お疲れ様です、主任の本村です。 梅雨明けして防水日和が来ると思いきや、、、 梅雨に逆戻りのような天気で泣かされてます。 そんな中ですがPCタンク(飲み水を貯めておくタンク)の内面防食工事を行いました! 工事で使用したポリ […]

続きを読む
サラセーヌ総会

こんにちは主任の本村です。 更新さぼっておりました。 先日はサラセーヌ総会に参加してきました。 コロナ禍で開催を見送っていましたが、やっと対面での参加! これからも拡販、協会活動に尽力します

続きを読む
某民間工場擁壁防水工事

こんにちは、主任の本村です。 今回の工事は某工場の敷地内にある擁壁にスプレー施工をしました。 擁壁の下が農道になっており老朽化した擁壁が崩れて事故に繋がる事を防ぐ剥落防止の観点から施工に至りました。 コンクリート躯体も老 […]

続きを読む
オルタックスプレーES-A講習会

こんにちは。主任の本村です 本日は田島ルーフィング様が工事部に来て下さり高機能床版防水システムの講習会をして貰いました これから床版防水を頑張っていきたい!という協力業者も集まり、総員35名の参加になりました。 午前は座 […]

続きを読む
SUKウレタンスプレー試験結果

こんにちは 主任の本村です! ブログ更新放置気味でした・・・ 始めることより継続することの方が難しいですね 継続は力なり! さてタイトルにもありますがSUKウレタンスプレー試験を受けてきました 学科と実技があり中々難しく […]

続きを読む
沖縄自動車道床版架け替え工事

こんにちは、主任の本村です 先日沖縄の床版防水工事に行ってきました🌺 2月は雨期らしく何度雨に泣かされたか… そんな中でも高い施工能力で納めてくれた職人さんには感謝です。 沖縄は仕事で行くものではありませんね また あち […]

続きを読む
岐阜名神集中工事

こんにちは主任の本村です今回は集中工事になりますので夜勤です。 夜勤をする時は、日中はお休みを頂いて十分な休養を取り万全な体制で施工します バタバタして各工程撮れませんでしたが、朝方には間に合いました!皆さんが走る高速道 […]

続きを読む
飯田市床版改修工事

こんにちは主任の本村です今回の施工事例は床版改修工事です 高速道路では重度の交通荷重や、耐凍害材による塩素供給など、様々な劣化要因が存在します。そこでも活躍するのがスプレーウレタンです。 ネクスコが定めているグレードⅡに […]

続きを読む
実習生実技テスト

こんにちは主任の本村です今回は施工事例ではなく、実習生のテストになります。 弊社では外国人実習生受け入れをしており、現在ミャンマーから3人の実習生を受け入れております毎日頑張ってくれて本当に助かっています! テストはサッ […]

続きを読む
甲山浄水場耐震補強工事

こんにちは主任の本村です今回の施工事例は某水道施設の防食ライニング工事です。 水道施設内は塩素や水流などでコンクリート躯体が劣化してしまいます。そこで瞬間硬化ポリウレア樹脂を用いてスプレーライニングをしました。塗布後15 […]

続きを読む